発音
féivər フェイバァ
意味
賛成する 有利に働く えこひいき(する) 親切な行為
好む (体の傷んでるところを)かばう
イメージ
府営バーに賛成すると有利に働く選挙区で有権者が親切な行為で候補をえこひいきする
大阪府の府営バー設立に賛成する候補者が、有権者から親切な行為でえこひいきされてるイメージ。
例文
The candidate was in favor of establishing a prefectural bar.
その候補は府営バーの設立に賛成した。
イメージ
府営バーにやってくる男はウォッカを好むので肝臓をかばうことができない
大阪府の府営バーにウォッカを好む男がやってきて、ガバガバ飲むので肝臓をかばいきれないというイメージ。
例文
The man favors drinking vodka, so he doesn’t want to favor his liver.
その男はウォッカを好んで飲むので肝臓をかばう気はない。